Loading
ブログ | 石油&ガス
Recent ActivityRecent Activity
9 分

コネクテッドベッセルの価値を最大化するための検討事項

石油&ガス業界におけるコスト削減と効率化に貢献するコネクテッドベッセルの運用方法

Share This:

LinkedInLinkedIn
XX
FacebookFacebook
PrintPrint
EmailEmail
コネクテッドベッセルの価値を最大化するための検討事項 hero image

コネクテッドベッセルの価値を最大限に引き出すために

FPSO (Floating Production,Storage and Offloading: 浮体式海洋石油&ガス生産貯蔵積出設備)船がスペインの地中海に初めて投入されてから40年以上が経過しました。それ以来、この石油&ガス生産方法は隆盛を極め、現在、世界で270隻

以上が稼働しており、その数は2025年までに17%
も増加すると予測されています。

激しいマクロ経済を背景に、浮体式ユニットが増加しているのは、この分野の大手企業が新たな生産機会を得るために投資を行なっていることを反映しています。浮体式生産は、通常20年から30年稼働する固定式プラットフォームを建設することが経済的に見合わない場合や、物理的な危険性がある場合など、短期的な供給が必要な分野で特に魅力的です。また、接続された浮体式生産船が生産ライフサイクルのさまざまな段階で提供できる独自のメリットを反映し、効率性を高めることで、オペレーションの総コストをより魅力的なものにしています。

機械の性能を詳細に把握することができれば、オペレータは問題が発生する前に診断し、修復措置を取ることができます。また、データセットを長期的に蓄積し、メンテナンスや交換が必要になる時期を予測するためのAI機能も備えており、投資効果を高めるという目的にも役立ちます。

浮体式生産への移行

現在の市場環境では、石油&ガス会社は柔軟性を重視しています。石油&ガス製品の需要が急激に変化した場合、コスト面でのメリットが少ない場合には、新たな坑井への拡張を正当化することは困難です。生産者は需要側をコントロールすることはできませんが、供給側の効率化を図ることで、限界水域や深層水の生産を追求するための説得力を高めることができます。

この点、浮体式生産は、生産者がFPSOの起動時間を短縮して最適化し、その後、船を別の油田に移動させて、より軽快なアプローチで利益を得ることができるので有益です。個々の現場でのリスクリターンが限られていても、ライフサイクルを通じて複数の井戸から生産できることで、船の試運転のROIが大幅に向上します。

魅力的なのは、FPSOの機動性だけではありません。グリーンフィールドプロジェクトとして運用できるということは、最新のデジタル機器を装備して、オペレーションの効率を最大限に高めることができるということです。このアプローチにより、生産者は大幅なコスト削減を実現することができます。

コネクテッドプロダクションの価値を引き出す

デジタル技術や自動化技術の急速な進歩により、FPSOが企業の幅広い生産活動の中で果たすべき役割は大きく変わりました。コネクテッドシップから最大限の価値を引き出すためには、意思決定者が検討すべきいくつかの側面があります。

Loading

1. リモートオペレーションの最適化

石油&ガス業界では、世界的なロックダウンや強制的な社会的疎外を受けて再調整が行なわれており、生産現場にいるスタッフの数を減らすことが共通の目標となっています。コネクテッドベッセルは、関連する専門家が陸上に留まり、遠隔地から施設に接続して定期的なメンテナンスや修理を管理することで、この目標をサポートします。

一般的な例としては、船上の機器に障害が発生した場合が挙げられます。本船の分散制御システム

(DCS)からの生産データは、オフショアの現場から陸上のデータセンターにフィードバックすることができます。オフショアのオペレータは、そのデータを解釈し、船上の担当者に直接問題を伝え、協力して問題を解決することができる。さらに専門的な指導が必要な場合には、海上作業員は、AR (拡張現実)対応のヘッドセットなどの接続デバイスを使って、世界中のどこにいても専門家のエンジニアと対話することができ、修理する部品に関する深い専門知識がなくても大丈夫です。

コネクテッドベッセルは、予防的なメンテナンスに加えて、より予測的なアプローチも可能にします。DCSからの豊富なデータと分析機能を利用することで、集中管理チームは、機器を最適なレベルで稼働させるために、船隊全体のメンテナンスを事前に計画し、スケジュールを立てることができます。

このような遠隔地からのアプローチが可能になったことにより、迅速なメンテナンスが可能となり、初期の問題がより深刻な問題になる前に解決することができます。また、危険な場所や不安定な環境下での作業に伴う潜在的な危険性を軽減し、遠方への出張などの運用コストを削減することができます。

Loading

2. ネットワークの強化によるダウンタイムの低減

コネクテッドベッセルの運用にかかるコストは多額であり、船舶が稼働しているか否かに関わらず継続的に発生します。浮体式生産設備の予定外のメンテナンスには、陸上での同じ修理の100倍のコストがかかると言われています。そのため、重要な生産資産の信頼性と管理は、引き続き重要な課題となっています。

堅牢なインフラ層は、船上での効果的なオペレーションを支え、ダウンタイムのリスクを劇的に低減します。これには、制御システム、エッジサーバ、IoT技術の使用が含まれ、機器の性能(個別のOEM部品を含む)を分析し、資産の利用率を高め、予防的メンテナンスを行なうことができます。

3. OEM統合によるリスク低減

生産設備には、さまざまなメーカの機器やスキッドが設置されています。船舶のオペレータにとっての課題の一つは、スタートアップ時に、これらの異なる機器を遅延なくシームレスに統合することです。

接続されたFPSOは、OEM機器が調和して統合されるように基礎から構築することができます。私たちのアプローチは、インターフェイスの管理とシステムの標準化により、関係するさまざまなOEM間の調整を促進することです。オペレータと協力してアーキテクチャを開発し、すべてのOEMメーカがこのフレームワークを使って機器を納入するようにします。このアプローチでは、プロジェクトの初期段階からスキッドを接続し、ソフトウェアを使用して継続的な管理とコミュニケーションを簡素化することで、リスクを低減します。

適切なパートナとのつながり

FPSOへの投資は今後も継続されると思われます。これは、世界的な需要の増加に対応するために、困難な場所や孤立した場所にある石油&ガス資源の潜在的な価値を引き出す、より柔軟な方法を模索しているからです。接続された船舶は、生産へのより機敏なアプローチ、メンテナンスコストの削減、重要な資産の監視強化、人員の有効活用などの恩恵を受けることで、リーダがこの目標を達成するのに役立ちます。

ロックウェル・オートメーションは、お客様が浮体式生産のメリットを最大限に発揮できるようサポートします。ロックウェル・オートメーションは、シュルンベルジェ社およびセンシア

(ロックウェル・オートメーションとシュルンベルジェ社の合弁会社)と提携して、石油&ガス会社がFPSOへの投資から最大限の価値を引き出せるよう、エンド・ツー・エンドのサービスとソリューションを提供しています。このパートナシップでは、両社の強みをいかして統合的なアプローチを実現し、船舶のOTおよびITシステムの基準を設定するとともに、予測制御、状態監視システム、石油技術の専門知識、生産を最適化するデジタルソリューションなどの独自の能力を活用しています。

この独自のスキルと石油&ガスに関する豊富な経験の組み合わせにより、企業はコストとリスクをコントロールしながら、これまで探査されていなかった場所で新たな機会を探ることができます。資産の寿命を超えたパートナとして、私たちは船がより多くの稼働時間を確保し、莫大な先行投資を最大限に活用することができます。

ロックウェル・オートメーションとセンシアが、石油&ガス生産会社のFPSOの効率と生産能力の最大化にどのように貢献しているかについては、このテーマに関するウェビナー

をご覧ください。

Loading

公開 2021年5月11日

トピック: 石油&ガス

Steffen Zendler
Steffen Zendler
Global Business Development - Sustainability OEM, Rockwell Automation
Steffen Zendler is responsible for executing our growth and performance strategy, building account relationships and expanding the Rockwell Automation portfolio in Europe, the Middle East and Africa. Steffen, who holds a Diploma in Engineering/Mechatronics, has nearly 18 years’ experience, of which four have been with Rockwell Automation. Before joining Rockwell Automation, he worked at global plant engineering companies (OEMs) in international sales positions, mainly in Chemicals and Heavy Industry.
連絡先:
EmailEmail
購読申込

最新ニュースと情報をお受け取りになるには、ロックウェル・オートメーションのメールマガジンの購読申込をお願いいたします。

購読申込

お客様へのご提案

Loading
  1. Chevron LeftChevron Left ロックウェル・オートメーションのホーム Chevron RightChevron Right
  2. Chevron LeftChevron Left 企業情... Chevron RightChevron Right
  3. Chevron LeftChevron Left ニュース Chevron RightChevron Right
  4. Chevron LeftChevron Left ブログ Chevron RightChevron Right
  5. Chevron LeftChevron Left コネクテッドベッセルの価値を最大化するための検討事項 Chevron RightChevron Right
を続行するには、クッキーの設定を更新してください.
この機能には、お客様の利便性を向上させるためにクッキーが必要です。これらのクッキーを許可するように設定を更新してください:
  • ソーシャルメディア・クッキー
  • 機能性クッキー
  • パフォーマンスクッキー
  • マーケティングクッキー
  • 全てのクッキー
いつでも設定を更新することができます。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください
CloseClose