世界中の石油会社は、増加する顧客需要に対応しながら、積極的なサステナビリティ(持続可能性)目標を達成する方法を模索しています。
ロックウェル・オートメーションは2019年、この謎を解く答えは水管理の改善にあると考える中南米の大手石油会社とプロジェクトを開始しました。
同社は、油層に加圧水を注入することで、石油全体の回収率を上げ、石油の生産量を一定に保っています。一定時間にどれだけの石油を生産できるかは、貯留層にどれだけの水を注入できるかに直接関係しています。しかも、その量は膨大で、100バレルのうち98バレルは水で2バレルが石油です。
当該フィールドは高度に自動化されていたものの、制御ループが整備されていなかったため、プロセス制御の改善の余地がありました。また、水の移送と注入の工程が不安定であるという問題もありました。運転に支障をきたすと、圧入ポンプや移送ポンプが完全に停止してしまい、石油の生産量が大きく損なわれてしまうのです。
同社は、水の注入量を増やし、注入流量の変動とエネルギー消費量を削減し、安定したシステムを構築するためのソリューションを求めてロックウェル・オートメーションにコンタクトを取りました。同社のある幹部は、「当社の設置ベースはすべてロックウェル・オートメーションが供給しており、一緒に仕事をしてきた歴史があるので、ロックウェル・オートメーションのテクノロジを使用することは当社にとって有利になるとわかっていました」と、話しています。
ロックウェル・オートメーションのエンジニアであるジャーマン・デイビッド・ゴンザレスは次のように述べています。「私たちはこのプロジェクトを、私たちが提供するソリューションに抱いていたのと同じレベルの自信をお客様に持っていただけるような形で設計したいと思いました。契約の条件として業績指標を設定しました。それは注水量の1%増が契約の条件でした。私たちは、会社と自分たちでリスクを分担しました。」そして、ロックウェル・オートメーションと同社は力を合わせ、注水量を1%増やすことと、注水量1バレル当たりのエネルギー消費量(kW-hr/バレル)を削減するという2つの目標に挑みました。